
絵の教室に通う事になりました
以前からお世話になってる、美術関係の方が、絵の教室を紹介して下さり、昨日、教室に見学というか体験に行ってきた。
皆さん、正直言うと高齢の方ばかりなのに、すごくパワフルで圧倒されてしまった。
そして、とても親切にしてくれた。
入会は半々で考えていたけれど、入会することに。
ただ、皆さんのパワーに負けそう…。
昨日は、デッサンをさせてもらった。
形を取るのも難しくて、先生が直してくれたけど。

私は絵が描けないから、抽象画を描いたりしてたので、具象画が描けるようになりたいと思って。
次の教室は、いきなりスケッチをしに行くスケジュールで…。
アクリル画をやっている人はいなく、油絵か水彩画で、どうしよう。
油絵は、絵を始めた頃、少しだけやったけど、アクリル画が楽しくなり、道具を捨ててしまった。
なので、水彩画をやろうかな。
道具も安めだし、揃えやすいし。
油絵も、いつかまたやりたいけど。
まだ、慣れてない方たちの中で、長い時間、一緒に過ごすのは、私には負担になってしまい、スケッチ行くの止めとこうか、悩んではいるけど。
それにまだ、スケッチしに行くには、私には早いだろうと。
密かに、雨が降ればいいなあと思っている。
でも、行ったら楽しいかもしれないし、悩みどころ。
ゼンタングルもやり始めたばかりだけど、絵の教室も並行して、頑張りたい。
そして昨日は、ハンドメイドもやりたくなり、スチームパンクの小物ケースを作ったりした。

やりたいことは沢山ある。
時間を有効に使いたい。
時間は有限だし、取り戻せないからね。